よく見るサイト
お気に入りブログ
カテゴリ
全体 バイク生活全般 Eliminator Monster K1200S RocketⅢ 690Duke Diavel 1290 Super Duke R 人様のバイク・他 バッグ 茨城かいわい 横浜かいわい 青森かいわい 愛知かいわい 防寒 有料道路の料金支払い ギア・イクイップメント 他所へ出掛ける 造形・意匠 電動バイク バイクにまつわる関心事 バイクには関係ないけど・・・ ブログ関係 未分類 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 記事ランキング
検索
ライフログ
最近読んだ本
最近聞いたCD
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
3日と4日、ちょっと買い物に出掛けるとき、1290 Super Duke R(1290SDR) に すぐにシンガポールへ行ってしまうのでたいした距離にはならない。 だから問題は無いのだろうが、タイヤの真ん中ばかりが減ってきそうな気がしてしかたない。 昨年書き忘れていたことを書く。耳栓に関する件だ。 なので他の耳栓を探す他ない。 でも、耳管に入れる前に細くつぶした後に比較的速く戻ってしまう。 使えなくもないがイマイチ。 別の薬局にあった 'Silencia' 以前も使ったことはある。でも上の耳栓と同様につぶしてもすぐに戻ってしまうことが不満だった。 結論。以前と同じ。つまり遮音性は他の耳せんと変わらない。でもやっぱりつぶした後に すぐに戻ってしまう。耳管に入れ辛い。残念。 ゆっくり。なので簡単に耳管に入った。そして遮音性も他のものを越えているようだ。 11月、690Duke に乗って徳山ダムへ行ったときにネクスケアを試した。 バイクで走ってみて、部屋の中で感じた遮音性の高さを改めて実感。これまで使ってきたどの 耳栓よりも遮音性が高いことは間違いない。 徳山ダムから帰った後にネクスケアのパッケージに<遮音性能>なる表が載っていることに気付き 見てみると・・・ どの音域でも30dB超。40dB超のところもある。納得。 一方、ちょっと問題もあった。聞こえてくるエンジン音が小さいために耳で慣れた回転数の 音と実際の回転数に差があり、不適切な回転数で数回ギアをシフトアップ/ダウンしてしまった のだ。 その後、1290 Super Duke R(1290SDR) で街中を走ったときにもネクスケアを使ってみた。 問題は感じなかった。 ともかくネクスケアの音量低減効果に魅せられ、12月、勢いでその廉価版らしきものを amazon で見付けて購入。 (ただ、パッケージミスなんだろうなー 1つだけ別物が入っている。右下のヤツ。) 個別の袋を見ると、しっかり '3M 1100' と印刷されている。製造場所も同じブラジル。 袋から出した現物の見た目も触った感じもネクスケアと同じ。 12月初旬、 1290SDR で愛知の山中を走ったときにこの 3M 1100 を試した。 遮音性も明らかにネクスケアと同じ。ネクスケアは商品名こそ日本向けになっているが、この 3M 1100 と同じだな。 で 山中で感じたのは違和感というか外界との隔絶感。なんだか自分がバイクを操縦している という感覚さえも薄まるような気がした。喧噪に溢れる街中と異なり、周囲に音が無いとき こそ外界からの隔絶感が大きくなるのかもしれない。 昨年末、Diavel で街中を走ったときにも 3N 1100 を使ってみた。問題無し。 1290SDR についは、3日、4日だけでなく年末にも同じ耳栓をつけて近所を走行。やはり 問題無し。 690Duke のシフトミスはただの不慣れだろう。 山中での違和感も慣れてしまう気がする。 現状で最終結論を出すにはまだ走った時間が足らないな。 それから12月末、思わぬメールが届いた。 発信元はチタン耳栓の Flare。 内容は Mini サイズ耳栓を造るから購入しないか、という案内。サイトをのぞくとこんな写真が 載っている。 ありゃー私が望んでいたとおり、金属芯からして細くなってる。 どういうこと? 私が Flare に「小さいサイズを希望する人がけっこういるんじゃない?」 という主旨のメールを送ったときは「そいういう感想は来たことがありません。」と読み取れる返事をよこしてたのに。 また7,000円、8,000円出せって? 簡単にウンとは言えない。 加えて注文しても届くまで数か月。それに留守にしてるから受け取れない。どうせしばらく バイクに乗れない。 よってこの件はお預け。
by rocketiiidash
| 2017-01-07 10:21
| ギア・イクイップメント
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||